2022/02/16
ブログ
交通事故の治療で多いのがむちうちです💦
首の痛み、頭痛、めまい、立ちくらみ、手足のしびれなど症状の程度は様々ですが、むちうちの原因として共通するのは頚椎(首の骨)が関わっているという事です😵
交通事故で多いパターンが後方からの追突ですが、 追突されると衝撃で首が前に倒れ、反動で首が後ろに引かれて鞭の様にしなります。
なのでヘッドレストがないと頭の重さで脱臼を起こしてしまいます💫
場合によっては脳にも衝撃が伝わる事もあります💦
このむちうちの衝撃で胸腰椎では反らされている事が多く、胸腰椎には自律神経の束があるので、自律神経も損傷してしまいます😢
元々姿勢が悪い方だと内臓などは横隔膜を圧迫し、背骨の前方が狭くなっているのでより酸欠状態になってしまい、、むちうちが治るのを遅くしてしまいます。
どの様な外力がどの方向からかかったか、乗車姿勢(シートの角度)などによっても症状は変わってきます。
ただ電気をかけてマッサージをしていても症状の改善がみられなかったり、回復が遅くなってしまいます。
当院では自律神経を調整する治療も行なっておりますので、是非ご相談下さい。