(とみざわ接骨院) 春日部 神経痛 ハイボルト

2023/02/15 ブログ
ハイボルト

こんにちは、とみざわ接骨院です😊

 

腰や手足で、神経痛やしびれを生じるものには様々なものがあります。

代表的なものでいうと椎間板ヘルニア・分離症すべり症・梨状筋症候群・脊柱管狭窄症・胸郭出口症候群など様々な疾患があります

腰や手足のしびれを感じるようであれば、いずれかに該当している恐れがあります。

 

特に、ビリビリ・ジンジンするような神経的な痛みや、感覚・運動の障害は、あなたの脊髄・末梢神経が圧迫されて起こっている可能性が高いと言えます。

 

ではなぜ神経痛になってしまうか、原因を探すのが大事になります。

 

 

 

当院の治療では、腰だけを治療するわけではなく、全身の姿勢やバランスをチェックし、どこの筋肉が弱いかを探します。

 

なぜ全身をチェックするのが大事かというと腰にかかる圧は姿勢によって変わるからです。

 

例えば、椎間板の内部にかかる圧は普通に立った姿勢を100とすると、イスに座る姿勢は140、前屈姿勢では150、また荷物を持った姿勢では220もの圧がかかるとされています。この状態で骨盤・背骨の歪みがあるとしたらどうでしょうか?

 

かならず体の一部に負担がかかっているはずなのです。これでいかに日常生活での姿勢が大事になってくるかがわかりますよね。

 

 

なかなか良くならない神経痛でお困りの方はとみざわ接骨院で原因を探してみませんか❓